薄毛や抜け毛を誘発する原因が複数存在する中で、基礎体温、つまり平熱が低いか高いが、頭皮環境や毛髪の育成に影響を及ぼすことをご存知でしょうか。
平熱が低い人が禿げやすい
平熱が高い人は禿げにくい
といったようなはっきりとした線引きはありませんが、体温の高低が、頭皮環境と深い関係にあることは事実です。
基礎体温が平均より低い人は「低体温」と分類されます。「低体温」は病気ではありませんが、一般的に免疫力が低いとされ、身体の様々な不調を招きやすいと言われています。「一年に何度も風邪をひく」「疲れやすい」といった身体の不調の原因が、低体温による免疫力の低下によるものであるケースも少なくありません。
「低体温」であるかどうかの判断基準は、人間の体温の平均36.5度よりも明らかに低い値であることです。目安としては平熱が36度以下であれば「低体温」であると判断して良いでしょう。
「低体温」であることは、頭皮や毛髪にどのような影響を与えるのでしょうか。
大前提として、健康な髪が育つためには頭皮に必要な栄養素が十分に届けられなければなりません。
髪の成長に必要な酵素、たんぱく質、アミノ酸などの栄養素は、血液の流れに乗って頭皮へと運ばれます。
ところが「低体温」の人は常にこの血流が悪い状態にあるため、身体の隅々まで必要な栄養素が行き届きにくいのです。
頭皮という場所も体の中では栄養素が届きにくい場所であるため、血行不良の状態である「低体温」の人の頭皮には、毛髪の成長に必要な栄養素が届いていない状態が慢性的に続いている可能性があります。
つまり「低体温」の人は体温が高い人に比べて、育毛サイクルを乱しやすく、抜け毛や薄毛を誘発しやすい頭皮環境であると言えるでしょう。
生まれつき平熱が低いから仕方がないと諦めるのはもったいないことです。実は基礎体温は自ら上げることができます。いくつか方法をご紹介しますので、ぜひ実行してみてください。
基礎体温を上げることで血流が改善されれば、抜け毛・薄毛の予防のみならず、体質改善にもつながります。
【筋力アップと筋肉ほぐし】
筋肉の量を増やすことで確実に基礎代謝は高まり、基礎体温を上げることができます。特に筋肉の量が集中している下半身を鍛えることで、効率よく筋力アップを計ることができます。テレビを見ながらのスクワットや、家事をしながらのつま先立ちなど、下半身の筋トレを日常生活の中に取り入れてみましょう。
また凝り固まった、筋肉をほぐすことで血流を改善することも大切です。ストレッチや筋膜ローラーなどでまめに筋肉をほぐしましょう。
【陽性食品で身体を温める】
食事の内容を改めることで、基礎体温を上げることができます。
体を冷やす「陰性」の食品を控え、体を温める「陽性」の食品を積極的に摂りましょう。(漢方の基本的考えに基づいた食事法)
[陽性食品]玄米・赤身肉・魚・生姜・ごぼう・れんこん・にんじん・黒砂糖・そば・卵・黒豆・シナモン など
【半身浴をする】
お風呂の入り方を変えてみましょう。肩まで熱いお湯に浸かるよりも、半身浴や足湯が効率よく身体を芯から温めることができ、習慣化することで基礎体温を上げることも可能です。
正しい半身浴の方法は、お湯の温度は37〜38℃ぐらいのぬるま湯で、みぞおちから下だけお湯に浸かり、最低でも20分間続けます。上半身が寒いと感じる時は、タオルをかけたり、途中で短時間だけ肩までお湯に浸かるなどの工夫をしましょう。
「低体温」である自覚がある方は、基礎体温を上げ、身体の血流を改善することで、薄毛や抜け毛を予防しましょう。
当院ではAGA・薄毛・抜け毛・髪のトータルケアを行っています。
初回診察・カウンセリングは無料で行っておりますので、薄毛治療に関する不安やお悩みなどお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから→
記事監修:横浜中央クリニック